名古屋市立大学 看護学部
名古屋市立大学大学院 看護学研究科
慢性看護学

研究室ダイアリ―

 

2022年度

3月24日

今日は卒業式でした。皆様、ご卒業、おめでとうございます。今年の学部卒業生はコロナの影響を強く受けた学年で、実習も随分変則的になりましたが、感染対策を講じながら本当によく頑張りました。卒業研究も以前とは違って、データ収集もできませんでしたが、可能な方法で取り組み、結論まできちんと導き出すことができました。大変お疲れ様でした。大学院修了生は、コロナにも負けず、データ収集を5か月間かけてよく頑張りました。あっという間の2年間でしたね。研究に真摯に取り組む姿勢が終始一貫しており、私自身も楽しく指導をすることができました。学部生、院生の皆様、今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。慢性看護学責任者 安東由佳子

卒業式
卒業式
 

2023年度

9月5日

今年度2回目のゼミを開催しました。皆で英論文を読んで、クリティークをしました。今回はスペシャルゲストで安東が院生時代に副指導教員をして頂いた小林先生をお呼びしました。母集団やバイアスの考え方等、量的研究における重要な点を活発に議論でき、有意義な時間となりました。皆さん、本日の学びをご自分の研究に活かしてください。
慢性看護学責任者 安東由佳子

2回目のゼミを開催
2回目のゼミを開催

3月21日

卒業生の皆様,おめでとうございます.まず,学部生の皆様,看護研究,お疲れさまでした.あっという間にWebアンケート用紙を作成し,改良も自由自在に行う皆さんに私はビックリでした.Z世代だなあとつくづく思いました.これからも皆さんの武器を活かして頑張ってください.大学院修了生のお2人は,両名とも入学時に決めた年数で学位を取得することができました.初志貫徹できたことを指導教員として大変嬉しく思っています.データ収集や解析等,色々と大変でしたね.困難なことがあってもコツコツと粘り強く研究に取り組む姿勢が素晴らしく,大変好感をもって見守っておりました.お2人がこれからどのように研究者として成長していくかを楽しみにしています.今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます.

卒業式
卒業式

3月22日

送別会&歓迎会

2回目のゼミを開催

2024年度

11月7日

本日は看護研究発表会でした,4年生の皆さん,約1年間をかけて取り組んだ看護研究,大変お疲れさまでした.よく頑張りました.

2回目のゼミを開催

1月10日

本日は,博士課程後期3年生の学位審査のため予演会を開催しました.色々なご意見をもらえてよかったですね.あと1か月で本番です.3年間,真摯に取り組んだので,きっと大丈夫です.自信をもって審査に臨んでください! 修了生の皆さんも応援にかけつけてくださり,ありがとうございます.

2回目のゼミを開催

Link

PAGE TOP